【開業20周年記念】ストリングス初のホテルアートからインスパイアされたセレブレーションアートディナー
アートに込められたそれぞれのストーリーとともにメモラブルなひとときを
Tokyo, personally orchestrated. 一人ひとりのゲストに奏でる、東京という音色。
東京を一望できるラグジュアリーホテル、ストリングスホテル東京インターコンチネンタルは
あなたのリズムで心潤う優雅な時間を満喫していただけます。
2003年品川に開業したストリングスホテル東京は、2006年にインターコンチネンタルホテルズ&リゾーツの傘下となり、2019年に大規模なリノベーションを実施いたしました。2023年、20周年を迎える記念すべき一年を皆さまとお祝いをするために、私たちは色とりどりのスペシャルなセレブレーションをお届けしてまいります。メロディが重なり合いハーモニーを生みだすように、ストリングスというステージで、今、ここでしか体験できないエクスクルーシブなひとときを提供いたします。
ホテル館内にしつえられた数々のアート作品たち。さりげなくBGMのように佇み、落ち着きのある空間と調和しています。イタリアングリル「メロディア」では、365日いつも変わらず皆さまをお迎えしている、そんなアート作品にフォーカスし、20周年を祝うストリングスとして初めてのアートにインスパイアされたディナーをご用意しました。アートに込められたそれぞれのストーリーをご覧いただけるリーフレットとともにお楽しみください。
20周年セレブレーション アートディナー
- 期間:2023年5月11日(木)~9月5日(火)
- 料金:お一人さま 11,000円(税込・サービス料別)
- メニュー:
- 雲丹コンポジション: 雲丹のパンナコッタ&とうもろこしのエスプーマ/ 雲丹&岩のりのアランチーニ / カリフラワー&雲丹のスープ / 生雲丹のブリオッシュトースト ライム風味
- サメガレイのグリル 緑豆のフリカッセ 瀬戸内レモンサルモリッリオソース
- 黒毛和牛フィレのグリル 北海道産ホワイトアスパラガス 焼きポレンタ エスプレッソソース
- ピュアチョコレート ストリングスの調べ
- コーヒーまたは紅茶
※アートリーフレット付き
雲丹コンポジション × Julia Brooker作
幾千の旋律が織りなす交響曲のように人の心が通い織り重なります。静寂と安らぎはストリングスのテーマ音楽のようです。
北海道産雲丹と初夏に旬を迎える日本の食材を集めました。スコア(楽譜)のように描かれたソースのうえには雲丹の異なる料理4種でメロディを奏でました。アートと料理が融合したこのスペシャルな一皿は雲丹の美味しさを味わいつくすためのシェフの繊細なセンスが光ります。セレブレーションの幕開けにふさわしい、華やかかつ遊び心溢れるアートピースな前菜です。
- 雲丹のパンナコッタ&とうもろこしのエスプーマ
パルメザンチーズと卵に雲丹をくわえたコクのあるなめらかフランに、とうもろこしのテイストをうつしたエスプーマをふわっとのせて。 - 雲丹&岩のりのアランチーニ
外はカリっと、中はダブルの磯の香りを楽しめる雲丹と岩のりリゾットの高級ライスコロッケ。 - カリフラワー&雲丹のスープ
濃厚なカリフラワースープと生雲丹のとろっとした贅沢な冷製スープ。 - 生雲丹のブリオッシュトースト ライム風味
ライム風味サワークリームに生雲丹を重ねて。サクッとしたブリオッシュにフレッシュな雲丹の風味が心躍る美味さ。
サメガレイのグリル 緑豆のフリカッセ 瀬戸内レモンサルモリッリオソース × Terry McGinnity & Adrian Currie作
自然を表現し"葉"が落ち行くシーンや海の上の太陽をイメージしています。映し出される光と反射により空間を乱舞する光によって創りあげられるアートです。
さっぱりしたサメガレイにはシチリアの代表的なレモンソース、サルモリッリオで。瀬戸内レモンと爽やかな辛みが特徴のスパイス、ピマンデスペレットにオレガノリーフを刻み最後にレモンのゼストを削る、まさに「太陽の味わい」ともいえる逸品です。美しい鮮やかな緑色の沖縄の四角豆や空豆、サラダスナップ、十六ささげ、モロッコインゲン、絹さやなどの国産緑豆をたっぷり添えて。コリコリ、ホックリ、シャキシャキといった食材ごとに異なる食感もお楽しみください。
北海道産黒毛和牛フィレのグリル ホワイトアスパラガス 焼きポレンタ エスプレッソソース × Bach Series | Ray Malone作
バッハの旋律を木炭のシンプルラインで描いた、音楽の調べを絵に表現した作品です。
やわらかで繊細な旨味の北海道産黒毛和牛には、ほんのりビターでコクのあるエスプレッソソースをあわせました。キャラメルや生クリームをくわえたブランデーベースのソースにコーヒー豆をたき、ふわっと鼻腔をくすぐる香りが優雅な余韻をもたらします。ホワイトアスパラガスは苦味が少なくシャキッとした食感の、北海道では初夏がシーズンの野菜。ブラックオリーブを混ぜ込んだ生地を表面はカリっと中身はふっくらした焼きポレンタを添えました。白と黒を基調に楽譜に描かれた旋律をイメージしたアートなデザインは心も弾む軽快なリズムを彷彿とさせます。
ピュアチョコレート ストリングスの調べ
この彫刻は、弦楽器(ストリング)をシンプリティかつ明確に表現しています。音楽を奏でる時の緊張感を伝えています。
こだわりのエクアドル産アリバ種のクーベルチュールが香り立つ、エグゼクティブペストリーシェフ 長田 学の代名詞ともいえるチョコレートムースケーキ。カカオパルプピューレのムースやムースショコラなど5層ものレイヤードを重ね、グラサージュ・ショコラで包み込んだ「フルーツとしてのチョコレート」を味わえる逸品。アートディナーではロビーの作品をそのままに、チョコレートで彫刻を表現しピュアチョコレートにデコレーションしました。耳をすませば音楽が聞こえてきそうなエレガントなデザートプレートです。
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの取り組みについて
20周年を迎えるストリングスホテル東京インターコンチネンタルでは、国産の生産物や工芸品を積極的に取り扱い、日本全国の生産者を応援します。各種プロモーションやイベントを通じて私たちはその素晴らしさを品川から発信し伝えていきます。今回アートディナーにも様々な国産の食材や食品を使用しています。美味しく食することで生産者を応援できる、私たちの試みをともにわかち合いませんか?
ご予約・お問い合わせ:
レストラン予約 TEL: 03-5783-1258(10:00~20:00)
※画像はイメージです。
※すべての表示料金は、消費税が含まれており、15%のサービス料を別途申し受けます。
※食材の仕入れ状況等により、一部メニューや提供期間が変更となる場合がございます。あらかじめご了承下さい。